地域文化専攻
地域文化専攻 教育研究の内容
地域文化専攻では、高度な語学能力に基づき英語教育能力や多文化理解や地域研究能力の修得が可能となる教育課程が編成されています。中学校及び高等学校教諭専修免許状の取得に関わる指導・教育を行います。
また、グローバルな視点にたった具体的な地域課題の解決能力や観光政策立案能力の修得を目的とした教育課程が編成されています。
取得可能な資格
- ・中学校教諭専修免許状(英語)
- ・高等学校教諭専修免許状(英語)
地域文化専攻「学びの方向性と科目構成」
【言語成立の過程や構造を分析する】
言語学特論ⅠⅡⅢⅣ English LinguisticsⅠⅡⅢⅣ
【文学を読み解き、考察する】
British LiteratureⅠⅡ American LiteratureⅠⅡ
【人と歴史を考察する】
哲学特論ⅠⅡ 歴史学特論ⅠⅡ 女性史特論ⅠⅡ
【言葉と教育を考察する】
英語科教育特論ⅠⅡ English EducationⅠⅡ
【地域と文化を考察する】
日本文化特論ⅠⅡ 観光学特論ⅠⅡ
*他専攻の科目を履修することができます。また他専攻の10単位分を、修了に必要な自専攻30単位に含めることができます。
【両専攻共通科目】
・人間文化特論