コンプライアンスの取り組み (ハラスメントへの取り組み)

ハラスメントへの取り組み

ハラスメントに対する基本的宣言

桜花学園名古屋キャンパス(桜花学園大学および名古屋短期大学:以下「本学」という)教職員とこのキャンパスで学ぶすべての学生は、個人の尊厳、法の下の平等、学習研究の権利と自由、勤労の権利などを定めた日本国憲法、教育基本法、労働基準法、男女雇用機会均等法などに謳われている精神にのっとり、個人の人権を侵害するハラスメント、とりわけセクシュアル・ハラスメントは基本的人権を尊重した男女共同参加型の社会づくりをめざす上で絶対あってはならないものと考えます。

本学では、学内において学び研究し働くすべての構成員が個人として尊重され、公正で安全な環境の下で勉学研究に専念し、課外活動を楽しみ、職務に従事する機会と権利を保障することに努めます。その一環として、万一ハラスメントによる人権侵害・性差別が発生した場合には、厳しい姿勢で速やかに適切な対応を行うことを宣言します。

また本学では、ハラスメントによる人権侵害・性差別の防止・および根絶のための研修会を実施したり、パンフレットなどを作成し、ハラスメント防止に対する意識の向上と環境づくりのために努力をします。

桜花学園大学・名古屋短期大学

ハラスメントとは?

ハラスメントとは相手側の意に反する不適切な発言、行為等を行うことによって、相手側に不快感や不利益を与え、人権を侵害し、教育研究・学習および労働環境を悪化させることをいいます。キャンパス内で起こりうるハラスメントには (1)セクシュアル・ハラスメント (2)アカデミック・ハラスメント (3)パワー・ハラスメントがあります。そのほかにも基本的人権を侵害する全ての言動や行動も含まれます。とくに本学で学ぶ学生の皆さんに関わる可能性があるものは、セクシュアル・ハラスメントとアカデミック・ハラスメントです。

セクシュアル・ハラスメントは、

  • 男性から女性に対して
  • 社会的な立場や地位(学生を指導したり成績評価を行う立場)

を背景に起こることが多いのですが、必ずしもこのパターンに当てはまるとは限りません。

セクシュアル・ハラスメントは、

  • 女性から男性に対して
  • 先輩後輩や、友達同士で
  • 同性間で

でも起こることがあります。

性に関する言動の受け止め方は人によってさまざまです。本人にとっては悪気のない言葉や行動であっても、相手や第三者を不快にさせることがあります。
誰でも加害者・被害者になる可能性があるのです。

アカデミック・ハラスメントとは?

アカデミック・ハラスメントとは、教育・研究上の場面において発生する問題で、性的な言動を含まないとしても指導を受ける者の修学・研究や職務上の権利を侵害したり、人格的尊厳を傷つけたりする不適切で不当な言動、指導または待遇を指します。

  1. 必要な教育的指導を理由なく拒否または放置すること
  2. 過度の課題を強要すること
  3. 学位や単位取得にかかわって不当な評価をおこなう等、不公正な取り扱いをすること
  4. 進路・就職について自由な選択を侵害、またはこれを脅かすこと、など
  5. 研究テーマを与えない
  6. 機器・設備を使用させない
  7. 研究発表を不当に制限すること
  8. 研究成果や個人的アイデアを不当に流用すること、など

パワー・ハラスメントとは?

パワー・ハラスメントとは、職務関係などにおける権力や、上位の立場、優越的な地位などを背景に、その部下や同僚の職務上の権利を侵害したり、人格的尊厳を傷つけたりする不適切で不当な言動、指導または待遇を指します。

セクシュアル・ハラスメントの具体例

言葉によるハラスメント

  • スリーサイズを聞くなど身体的特長を話題にすること
  • 聞くにたえないひわいな冗談を交わすこと
  • 体調の悪そうな女性に「今日は生理日か」「もう更年期か」などと言うこと
  • 性的な経験や性生活について質問すること
  • 「男性のくせに根性がない」「女は学問などしなくてもいい」などと発言をすること

行動のハラスメント

  • ヌードポスターなどを職場や教室で見せること
  • 学校のパソコンのディスプレイにひわいな画像を表示すること
  • 性的な内容の電話や手紙、電子メールなどを送りつけること
  • 食事やデートにしつこく誘うこと
  • 性的な関係を強要すること
  • 体に不必要に接触すること
  • 住居までつけまわすこと
  • 女性というだけでお茶くみ、掃除等を強要すること

もしハラスメントを受けてしまったら…

ハラスメントの相談を受けた時は

あなたの友達などからハラスメント被害の相談を受けたら、「勘違いだよ」「あなたが悪いんじゃない?」と言わずに、受けたハラスメント被害をきちんと解決するため、相談窓口や相談員のところへ行くという方法をアドバイスしてあげましょう。そして、本人が望むならあなたも同行してあげましょう。

桜花学園大学・名古屋短期大学では相談を受けると、このような流れで対応します。

自分を責めることはありません。
一人で悩まずに、友達や教職員に話したり、ハラスメント窓口に相談しましょう。

そのほかにも、こんなことが大事です

  • できれば「やめて」と言いましょう。
  • 不快だな、と感じたら「やめてください」と伝えましょう。
  • ハラスメントだな、と思ったら、メモを残しておきましょう。
  • 日時・場所・行為の内容・そこに居合わせた人などについて、できるだけ詳しく記録を残しておきましょう。

ハラスメント相談窓口

ハラスメント相談員は、各学部学科担当者又は事務局、保健室です。

大学概要