2025.02.03  お知らせ

4学年が一堂に揃う「KOKKO DAY」開催!

4学年が一堂に揃う「KOKKO DAY」開催!

2025年1月28日は年に一度4学年が一堂に揃う「第2回KOKKO DAY」が開催されました!

(国際教養こども学科の通称:こっこ)

はじめに、4年生が学びの集大成である卒業研究の発表をしました。下級生に分かりやすく伝えようとする工夫や研究をやり遂げた達成感から自信をもって発表する姿が見られました。1〜3年生は熱心に耳を傾け、質問したり今後どのように調査や研究を進めていくか助言を求めたりするなど良い刺激を受けることができました。

次に、2年生のオーストラリア留学出発式を行いました。このプログラムの創設者の一人である副学長の小川先生からご挨拶をいただいたり、3・4年生の先輩から温かいメッセージと力強いエールをもらったりして、留学へのモチベーションを高めることができました。

お昼は異学年交流の「KOKKO Cafe&Lunch」を開催し1〜4年生がグループに分かれてディスカッションをしました。実習や留学、授業や学生生活など共通の話題に話が弾み、有意義な時間を過ごすことができたようです。「最初は緊張したけど、留学や就職活動など先輩から具体的なことが聞けて良かった」と喜ぶ学生の姿が見られました。これを機会に今後も縦のつながりを深めていってほしいと思います。

午後からは全体会ということで、各学年が1年間の学びや活動の報告をしました。最後には、ピアノ・フルート・トランペット・ヴァイオリンなど楽器演奏経験のある学生が音楽を奏で、みんなでオーストラリアの愛称曲である「Waltzing Matilda」を歌いました。

学科全体が改めて国この魅力を感じる素敵な時間になりました。

【卒業研究発表会】卒業研究発表.JPG

【オーストラリア留学出発式】AUS留学出発式.jpg

【KOKKO Cafe&Lunch】KOKKO Cafe.JPG

【各学年の年間総括】各学年の年間総括.JPG

【Waltzing Matilda合唱】Waltzing Matilda.JPG