2023.07.04  お知らせ

教育実習指導Ⅰ

教育実習指導Ⅰ

保育学科1年生は、10月初~末まで五月雨式で幼稚園実習に行きます。そのための「教育実習指導Ⅰ」の授業が事前に7回、事後に1回実施します。大学で初めての実習ということもあり、期待と不安が入り混じる中、幼稚園の子どもたちの姿をイメージしながら将来の夢に向かって受講しています。これまでの授業では実習の目的・心構え・姿勢、幼稚園教育・幼稚園の一日等を理解し、学生同士で先生役と子ども役になって各自考えてきた手遊びを実践し合い、具体的な学びも経験しました。そして、5回目の授業では、現場の保育士さんをお招きして実際に絵本を見せていただきながら絵本の読み聞かせのポイント・具体的な子どもの姿等をお聞きし、実習への思いを募らせています。

【幼稚園の一日を動画で視聴】

動画視聴.jpg

【保育士さんをお招きして(絵本の読み聞かせについて)】

絵本の読み聞かせ.jpg

【先生役・子ども役になって手遊びの実践】