2025.04.10  お知らせ

教育保育学部 新入生セミナー

教育保育学部 新入生セミナー

4月7日(月)に2025年度教育保育学部新入生セミナーが開催されました。

「教育保育学部の理念(参加・共同・創造)」や「保育・教育で大切な事-"あなたが大好き"を伝えるやりとり-」「大学で学ぶということ」の講演から、保育者の役割、価値観の多様性、好奇心の重要性等、様々な視点で考えることを学びました。「わらべうた」にも挑戦し、友人との触れ合いも体験しました。

午後からは、わくわくさんでおなじみ久保田雅人さんによる「一緒につくろう・あそぼう工作遊び教室」を体験しました。画用紙やホチキス、ビニール袋など身近な材料を使った簡単で楽しい工作遊びをたくさん教えていただき、国内や海外の実習で子どもと一緒に楽しむ保育のヒントを沢山得ることができました。

「学生生活をどうしたら有意義に過ごすことができるのかを考えること」「教育・保育を学ぶ学生としての感性を育むこと」「社会の現実を見つめ、課題を探し、考える姿勢を育てること」「友人との出会いを大切にし、豊かな交流の第一歩を踏み出すこと」の、4つのセミナーの目標が着実に達成できました。

新入生のみなさんの素晴らしい大学生活を心から応援しています。

【講演会の様子】

【楽しい工作の時間には笑顔が弾けました】

【わくわくさんでおなじみ久保田雅人さん!!】