付属幼稚園では、大学とも連携して充実した子育て支援の活動を実施しています。幼児期の教育は家庭の基盤のうえに成り立つものといえますので、子どもの育ちを家庭とともにしっかりと支えてまいります。
早朝保育 | |
---|---|
時間 | 8時00分~8時30分 |
保育料 | 無料 |
場所 | にじ組保育室 |
その他 | 予約なし (事前に就労証明書を提出されている方対象) |
※その他の理由で早朝保育を希望する場合は、事前に連絡が必要になります。
預かり保育 | |
---|---|
時間 | 14時00分~18時00分 |
場所 | にじ組保育室 |
保育料 | 1回 450円 |
その他 | 前日までに予約 (アプリにて申請) |
長期休業中 預かり保育 | |
---|---|
期間 | 夏休み・冬休み・春休みの指定日 (指定日については年間行事予定表参照) |
時間 | 9時00分~17時00分 |
場所 | にじ組保育室 |
保育料 | 1回1,000円 弁当代330円別途徴収 |
その他 | 事前にアプリで申請 |
さくらっこくらぶ | |
---|---|
対象 | 2歳児(2020.4.2~2021.4.1生)の親子ならどなたでも ご参加いただけます ※2歳児とはその年度内に満3歳になる学年です。 |
時間 | 後期(2023.9~2024.3) ★火曜日、水曜日 ★9時00分~10時50分 |
場所 | くまりん211・園庭 |
定員 | 親子30組程度 |
その他 | ※2023年度のさくらっこくらぶの募集のご案内はこちら |
さくらもち | |
---|---|
対象 | ・満1歳(1歳のお誕生日を迎えられた方)~ ・1歳児(2021.4.2~2022.4.1生)の親子ならどなたでも ご参加いただけます。 ※1歳児とは2023年4月から順に満2歳になる学年のことです。 |
時間 | 9時00分~11時30分 |
場所 | くまりん211・園庭 ※雨天の場合はくまりん211のみとなります。 |
定員 | ○定員はありません。 ※親子で来られた方からくまりん211で受付をします。 ○講座は内容によって、定員がある場合があります のでご注意ください。 |
その他 | ※予約方法や予定表など、さくらもちに関する詳しい ご案内はこちら |
大学の研究所が主催する子育て交流会が、大学の7号館1階にて年間150回以上開かれております。ご希望の方は、ご利用ください。