Learning・Practice・Teachers学び・実習・教員紹介

保育学部保育学科では、初回の実習を1年次に行います。
早期から現場で経験を積むことで、自分自身の課題や教育・保育に対する学修意欲を高めます。
2年次以降も多様な施設で実習を繰り返し、教育・保育に必要なスキルを定着させます。

教育実習(幼稚園実習)

  • 実習年次/1年次・3年次
  • 期間/1年次:1週間、3年次:3週間
子どもたちに接しながら、
1年次は課題に気づき、3年次は課題を追究する。

1年次の幼稚園実習では、1年次という早期に現場を知ることで、学修意欲が向上し、2年次以降の学びの充実につながります。3年次の幼稚園実習では、園によって保育形態や教育方針がそれぞれ異なるので、学生にとって教育・保育の視野を広げるきっかけになります。

保育実習(保育所実習)

  • 実習年次/3年次・4年次
  • 期間/各2週間
3年次は保育所の実態を知り、
4年次は課題を研究し、保育者として成長する。

「保育実習Ⅰ(保育所)」では、各地域の指定保育所で実習。保育所の社会的役割や子ども・親との関わりを理解することが目的です。2週間の実習の中で、実際に子どもたちへの指導も経験します。体験的に保育者としての素養を身につけます。集大成となる4年次の実習では自らの関心にあわせて実習種を選択し課題を研究します。

教育実習(小学校実習)

  • 実習年次/2年次・4年次
  • 期間/2年次:1週間、4年次:3週間
学校現場の実際を知る

2年次に授業づくりの実際を観察する1週間の実習を実施。4年次には、出身地域の小学校で3週間実習を行います。まずは「観察実習」からスタートし、最終的には担任の先生に代わり、ひとつの授業を最初から最後まで全て一人で行います。初等教育の基本や教師としての職業倫理などを深め、習得した理論を応用しながら実践することで、教師としての専門性や資質を高めていきます。

保育実習(児童福祉施設実習)

  • 実習年次/2年次・4年次
  • 期間/10日間
子どもたちの生活実態に触れ、
福祉や養護のニーズに応える力を身につける。

2年次の後期に児童福祉施設などで10日間、主に宿泊形式の実習を実施。養護を必要とする子どもたちの姿や発達について学びます。4年次の前期に行われる実習では、自ら設定した課題について理解力や判断力を養います。

教育実習(特別支援学校実習)

  • 実習年次/4年次
  • 期間/2週間
特別支援教育における学修の集大成

特別支援学校教諭一種免許状の取得をめざす学生は、4年次に特別支援学校で2週間の教育実習を行います。特別支援教育に関する学修の集大成として実践力を高めます。

Schedule4年間の実習スケジュール

現場を体験し、学んできた保育・教育を実践する。

教育実習

1年次から幼稚園実習を設け、早期に現場を知ることで学修意欲の向上を狙い、2年次以降の学びの充実につなげます。また、幼稚園教諭をめざす学生は3年次、小学校教諭、特別支援学校教諭をめざす学生は4年次に、学修の集大成となる実習を実施します。

保育実習

保育実習では、大学で学んだ知識、技能を基礎とし、子どもに対する理解を通じて保育の理論と実践の関係について深く学びます。2年次は児童福祉施設、3年次は保育所で実習を行い、4年次は自らの関心にあわせて実習種を選択できます。

Overseas training海外研修・自主実習

海外幼児教育研修

  • 実施年次/各年次(予定)
  • 期間/ 1週間~10日(春休み)

海外の教育・保育現場を見学し、
興味や視野を広げる。

主にヨーロッパの教育・保育施設を視察する研修です。現地の教育・保育施設を見学したり、社会福祉セミナーに参加したり、さまざまな角度から海外の教育・保育事情を体感する研修です。教育や保育の先進国として知られる欧米での視察を通して、日本の教育・保育を客観的に見ることへとつなげます。

海外幼児教育インターンシップ

  • 実施年次/各年次
  • 期間/ 3週間(春休み)

ニュージーランドの保育施設で
日本の教育・保育との違いを学ぶ。

2月中旬から3月初旬までの約3週間、ニュージーランドで実習を行います。プログラムは語学研修と職場体験。最初の1週間は現地で英語の授業を受け、その後2週間は保育施設で現地のスタッフと一緒に働きます。広い視野を備えた教育者・保育者として自らの職業観を構築するきっかけになります。

自主実習

実習で見つかった
課題を深める「実践の場」。

実習で見つかった課題を実践の中でさらに深化させることが重要です。学生が主体的に保育・教育の現場に出向いて学ぶ取り組みが「自主実習(ボランティア活動)」。実習での学びを定着させ、自信や成長につなげます。

Teachers教員紹介