桜花学園大学・名古屋短期大学

       チャイルドエデュケア研究所

お電話でのお問い合わせは
TEL:0562-97-5503/1306

〒470-1193 愛知県豊明市栄町武侍48

研修・企画TRAINING・PLAN

夏季保育セミナー

教育方針イメージ

卒業した若手の保育者を対象としたセミナーです。
「卒業生の皆さんが元気になるように!」と毎年楽しく役立つセミナーを企画しています。

過去の内容
2023年 「遊びを一緒に楽しもう」
2022年 汐見和恵先生の「子どもの主体性を育む保育で本当に大切にしたいこと」
2021年 人形劇団むすび座さんの「人形劇とワークショップ『紙コップで作ろう、3びきのこぶた』」
むすび座様のご好意によりふたつの動画を8月31日(火)まで公開します。
紙コップ人形を作って遊ぼう!
三匹のこぶた上演
2019年 鈴木翼先生の「あそびうた講演会」
2018年 人形劇団むすび座さんの「人形劇『ごぶじっさ』とワークショップ」
2017年 内田順子先生の「保育に生かせるエプロンシアター」
2016年 野村 誠先生の「音楽ってどうやるの?」
2015年 浦中こういち先生の「わくわく遊びセミナーー作って歌って楽しもうー制作・ふれあい遊び・シアター&絵本」

冬の講演会

目標イメージ

毎年卒業生や地域の方々へのリカレント教育の場として、素敵な先生方をお招きして開催しています。2020年度は初めての「Zoom」での開催となりました。

過去の内容
2023年 三木裕和先生による「障害の重い子どもたちのココロ―特別支援学校小学部の実践からー」
2022年 佐藤将之先生による「主体性を育む環境を考える」
2021年 井桁容子先生による「コロナ禍における保育〜子どもと保護者を支える保育者の専門性〜」(Zoomによる講演会)
2020年 掛札逸美先生による「未就学児施設における深刻な結果の予防とコミュニケーション〜新型コロナウイルス感染症のもとで〜」(Zoomによる講演会)
2019年 浜谷直人先生による「多様性がいきる保育〜仲間と共に自己肯定感が育つ〜」
2018年 汐見稔幸先生による「新指針・新要領に沿った教育・保育の在り方〜子どもの育ちという視点から保育を見直す〜
2017年 小西行郎先生による「赤ちゃんに学ぶ、子どもの発達」
2016年 河邉貴子先生による「幼児にとって遊びはいかに大切か」
2015年 柴咲正行先生による「これから求められる質の高い保育実践とは」

初めての粘土

目標イメージ

小麦など天然素材を使用した、色とりどりの粘土を使って「初めての粘土」初めての感触に笑顔がこぼれます。









クリスマス会

学生によるオペレッタは、素敵な歌声やダンスに感動します。
保護者の方々が引き込まれてしまう迫力です。
     



information

桜花学園大学・名古屋短期大学

〒470-1193
愛知県豊明市栄町武侍48
TEL.0562-97-5503/1306
FAX.0562-98-1162