海外ボランティア・インターンシップ

海外ボランティア・インターンシップ

海外ボランティア・インターンシップ(S/L)(1・2年次 選択科目 1・2単位)
学年に限らず在学中にいつでも参加できる「海外ボランティア・インターンシップ」を 2016年度に新設しました!渡航期間に応じて1単位(S)或いは2単位(L)が付与される授業科目です。
以下の例は5を除いて全て、費用は約20万円です。

「海外ボランティア・インターンシップS」(2単位)

1. ハワイ・スタディ・ツアー(約1週間)

ウエディング業界、観光業界やエアラインなどへの就職に興味がある学生にぴったりのスタディ・ツアーです。ハワイアン航空や高級リゾートホテルのバックヤード、チャペル見学などが中心の充実のインターンシップ・プログラム。本学専任教員が出発から帰国まで全て付き添うため、初めての海外でも安心です。

  • ハワイ・スタディ・ツアー
  • ハワイ・スタディ・ツアー
  • ハワイ・スタディ・ツアー
  • ハワイ・スタディ・ツアー
参加学生の声

悠華さん(愛知県立加茂丘高校出身)

ハワイアン航空、有名人御用達の高級リゾートホテルやチャペルの見学、旅行会社の現地デスク、地元の保育園訪問などを通して、日本との違いや、華やかなハワイの裏に隠された様々なホスピタリティに対する工夫や努力を体感でき、将来の職業選択に活かせることをたくさん学ぶことが出来ました。ハワイ大学の学生とのショッピングやランチなどを通して、英語をたくさん使いました!

2. マニラ食糧支援+英語交流ツアー(約1週間)

フィリピンの首都、マニラにあるスラム街に住んでいる人達への支援活動と、同世代の現地大学生と英語を用いた交流ツアー。ボランティアは、スラム街に住む子供たち(1日100人)のために給食作り。その後は現地大学の学生とペアを組み、ゲームなどを通して交流します。

  • マニラ食糧支援+英語交流ツアー
  • マニラ食糧支援+英語交流ツアー
  • マニラ食糧支援+英語交流ツアー
  • マニラ食糧支援+英語交流ツアー
参加学生の声

友香さん(富山県立石動高校出身)

自分たちで市場に食材を買いに行き、スラムで過ごす子供達に約100食分の食事を作りました。街の様子も子供達が置かれた状況も、日本とは懸け離れていて驚くことも多かったのですが、自分を見直すきっかけになりましたし、英語に対する思いが180度変わりました。10代のうちに海外を経験するという目標を達成し、自分の価値観を大きく変えることができました!

3. タイ山岳民族ホームステイ+建設作業(約1週間)

タイ北部・チェンライに暮らす山岳民族の村にホームステイをしながら村が必要としていることをボランティア活動として行い、異文化や国際協力を五感で体験するプログラムです。

4. バリ島孤児院ボランティア(約1週間)

パワー溢れるバリ島の孤児院にボランティア活動に出かけます。子供達の食事を作ったり、 日本語を教えたりなど、日本文化を伝えることにより、バリと日本の"ご縁"を育む活動をします。

  • バリ島孤児院ボランティア
  • バリ島孤児院ボランティア
  • バリ島孤児院ボランティア
  • バリ島孤児院ボランティア
参加学生の声

来留実さん(愛知県立豊野高校出身)

これまでとは違った夏休みにしたいと思い参加しましたが、自分の人生観が変わる貴重な体験がインドネシアのバリでできました!約40名の子供達と寝泊まりし、日本から持ち込んだ遊具で遊んだり、クレープを作ったり。子供達との交流の他、他の参加学生との間にできた絆、孤児院の主催者である丸山さんとお話しした際に勇気を頂いたことなど、忘れられないたくさんの思い出ができた、最高の夏になりました!

「海外ボランティア・インターンシップL」(1単位)

5. アメリカ アシスタント・ティーチャー・インターンシップ・プログラム(2週間~)

LA 郊外、トーランス市にある公立小学校にて、教員補助のボランティア・スタッフとして実習を行いながら経験を積むことができるプログラムです。現地の児童(1~5年生/6~11歳)およびキンダーガーテン(日本の幼稚園年長クラス/5歳)などにて、アシスタント・ティーチャー(教員補助)として授業に参加します。異なる文化や生活習慣が混在する移民国家アメリカの教育現場で「接し方」や「メソッド」に触れ、通常の留学プログラムでは得ることのできないきない、「国際人育成現場」を体験することができます。(30万円程度~)

  • 海外ボランティア・インターンシップL
  • 海外ボランティア・インターンシップL
  • 海外ボランティア・インターンシップL
  • 海外ボランティア・インターンシップL
参加学生の声

1年在学中 ほのかさん(鹿児島県 神村学園高等部出身)

将来の夢である児童英語教師に近づくのにピッタリのプログラムだと思い、参加しました。午前は語学学校での英語学習で午後は地元の幼稚園でのインターン・シップ。子供達との交流は学ぶことだらけで、最高の日々でした!ホームステイ先にも留学生が数名いて、インターナショナルな1ヶ月を過ごせたことで英語力も伸びましたし、将来設計に向けた具体的な目標を見つけることができたと思っています!

ページトップへ戻る