学生生活・就職支援について

桜花学園大学における学生生活支援の目標は、学生一人ひとりにとって「豊かな学生生活を自己実現」することにあります。
すなわち、学生が各学部の教育課程における学修とともに、主体的に学部諸活動に参加し、仲間と協力・共同し学びあう力を身につけ、充実した学生生活を送りうるよう支援することです。
学生は、ゼミを基盤とした学部教育への参加の組織である学部学生運営委員会や学生会の各種委員会(新入生歓迎実行委員会・大学祭実行委員会・卒業祝う会実行委員会など)、また、サークル活動への参加を通して「組織の中で円滑な人間関係を築き、状況を的確に判断し、課題に創造的・意欲的に取り組む力」、すなわち「社会人基礎力」の育成が期待されます。
そのため、正課教育における教育課題とともに、学生が行う課外活動を奨励しその活動経験を進路(就職)の実現に結びつけるという、入学から卒業までを展望した系統的な学生生活支援を行っています。
このような本学の取り組みは、正課教育における教育実践の成果とともに、全国トップクラスの課外活動等の団体加入率などを実現し、学生生活支援と一体化した手厚い就職支援を通して、高い就職率と学生生活に対する満足度の高さに反映されていると考えます。
学生の活動と教員組織、事務組織の連携した共同の取り組みこそ、本学の学生生活支援・就職支援の基本といえます。


Campus Life Guide

 快適・安全なキャンパスライフのために知っておくべきことや留意事項、施設の利用や課外活動、建物配置まで、豊かな学生生活のための情報はコチラ→


自動車通学について

 通学距離や免許取得期間等の条件を満たす学生については、自動車での通学を許可しています。詳細は学生課まで問い合わせてください。


障がい学生支援

 障がいのある学生ひとりひとりの実情や要望に基づき、修学環境を整えることを目指して教職員が連携し、全学的なサポートができるよう努めます。

担当部署・窓口は次のとおりです。
担当部署 学生委員会
担当窓口 学生課(研究管理棟1階)
月~金 9:30~16:30
T E L: 0562-97-5503
e-mail:gakuseika@nagoyacollege.ac.jp
ページトップへ戻る