保育学部保育学科のアドミッションポリシー

保育学部保育学科の求める学生像

 保育学部保育学科は、教育・保育学に関する体系的な教育・研究を通して、学生の社会参加と自己実現を支援し、もって人類の福祉と子どもの最善の利益に貢献しうる高度の専門性を具えた有為な職業人を養成するとともに、社会の要請に応えつつ教育・保育の社会的な発展に貢献することを社会的使命とする学部です。
 保育学部保育学科は、そのような社会的使命を実現するため、「参加・共同・創造」を教育理念として掲げ、学生とともに学部づくりを進めています。
 保育学部保育学科は、参加意識が高く、共同して学部教育を創造しうる次のような学生を求めたいと考えます。


保育学部保育学科の入学者選抜の方針


3年次編入学試験の方針

 編入学試験において求める学生像は「1の保育学部保育学科の求める学生像」と共通であり、能力、意欲、適性、目的意識のある学生を入学させる。

ページトップへ戻る