NEWS
2022.06.24お知らせ
国際教養こども学科2年生が学外研修で陶芸体験をしました
国際教養こども学科2年生が貸し切りバスに乗り、滋賀県甲賀市にある「 陶芸の森」へ出かけました。 バスの中では学部運営委員の学生が考えた楽しいクイズで盛り上がり 、あっという間に目的地に到着しました。
縁起の良い置物として持ち物や特徴にいろいろな願いが込められて いる「信楽たぬき」にちなみ、 学生たちは自分の願いを込めたタヌキを制作しました。 時間が経つごとに変化していく土の感触や、ものをつくることの喜び を味わいながら作品作りを楽しみました。
登り窯を見学し、窯の中の温度が順に上がる仕組みを学んだり、 実際に窯の内部へ入って大きさを感じたりすることができました。 さらに、大きな広場に点在している陶芸作品を見学し、 アートに触れることもできました。
思い思いの感想を口にしたり、 友達と写真を撮ったりする姿があり、 学生同士の距離がぐっと縮まり仲が深まる、 良い機会となりました。
思い思いの感想を口にしたり、