NEWS
2024.11.05お知らせ
さつまいも掘りをしました!
国際教養こども学科の1年生が、畑でさつまいも掘りをしました。
5月に苗を植えてから収穫の日を楽しみにしていた学生たちは「幼稚園の時以来かも!」「一番好きな行事だった!」と幼い頃を思い出しながら、久しぶりの芋ほりを楽しみました。
「まだあるかもしれない」とワクワクした気持ちで土を掘り、土の中から食べごろの大きなお芋を見つけると子どものように大喜び!嬉しそうに友達に見せたり、写真を撮ったりする姿が見られました。また、芋の苗と一緒に雑草も生長していたことから「草取りをしないといけない理由がよく分かった」と過程の大切さに気付いた学生もいました。
収穫したお芋は「さつまちっぷ」にして11月9日(土)・10日(日)に開催される大学祭の模擬店で販売予定です。秋の味覚をぜひご堪能ください!
【いもほりの様子】
【収穫の喜び】