NEWS

2024.11.13お知らせ

チャイルドエデュケア研究所主催の講演会に参加しました

10月27日に行われた講演会では、ニュージーランドの保育園・小学校で勤務した経験をもつ、認定こども園おかだまのもり園長の谷島直樹先生を講師にお招きし「心の窓を開いて、世界を広げよう~ニュージーランドから学んだ、大人と子どもの共生の輪と多文化理解~」をテーマにご講演いただきました。

夏休みにニュージーランドで保育研修に参加した1年生は、自身が体験してきたことと照らし合わせて学びを深めることができました。オーストラリア保育留学を経験した4年生は体験したオーストラリアの保育と比較したり、今後の保育を考えたりしながら講演を聴くことができ、「子どもにとって遊びは仕事であり必要不可欠なことという考え方は国に関係なく世界中の子どもにとって大切な考えだと思った」「異なる文化の尊重は多様性が浸透しつつある日本でも保育に応用できるのではないか」と感想を述べていました。

この講演には卒業生も参加しました。参加した学生・卒業生は今後の糧になる貴重な時間が過ごせたようです。自己の経験と今回の講演を結びつけ、新しい視点を得ようと積極的に学ぶ姿が頼もしく見えました。

【講演の様子】③講演の様子.JPG

【書籍販売のお手伝い】③谷島先生と記念写真.JPG

NEWS一覧に戻る