
About国際教養こども
学科の特長
日本と海外の保育を学び、
グローバル時代の保育・幼児教育に貢献できる人材の育成をめざします。
全員が日本とオーストラリアの
2か国で3つの資格・免許を取得
日本とオーストラリアの2か国で保育・幼児教育に関する3つの資格・免許を取得。各国の保育の比較を通してより望ましい保育のあり方について考えることができます。
短期・長期の2回の
必修留学
1年次に海外の保育施設での実習を兼ねた短期留学に参加し、3年次にはオーストラリアの保育士資格取得のために約11か月の長期留学に参加します。
国内外での8回の実習と
卒業研究
4年間を通した実習の他にも、海外研修や海外幼児教育インターンシップを設けています。多様な教育・保育の現場で見学や実習を行い、保育・教育に必要なスキルを定着させます。
高いコミュニケーション能力を
養成
日本語および英語による高いコミュニケーション能力の習得をめざします。英語を中心に一定水準以上の外国語運用能力を身につけます。
保育・幼児教育をグローバルに学び、
日本で、世界で活躍できる!

- ●海外の保育施設
- ●海外に滞在している日本人の子どもを対象とした保育・幼児教育施設

- ●保育に英語を取り入れている保育所・幼稚園・こども園
- ●インターナショナルプリスクール
- ●保育所・幼稚園・こども園

- ●グローバルに子ども関連の事業を展開する企業
取得できる資格・免許
- ●保育士資格
- ●幼稚園教諭一種免許状
- ●Certificate Ⅲ in Early Childhood Education and Care